スポンサーリンク

ヒメモンステラの茎伏せ(結果:1ヶ月で失敗)

ヒメモンステラの茎伏せ

いつもは挿し木で増やしているヒメモンステラ。
我が家にいるヒメモンステラの中で一番大きな鉢の葉が落ちてしまい(鉢が大きすぎたのが原因と思われる)、長い茎だけが残っていたため、今回は茎伏せで増やしてみることに。

節を残すように剪定鋏でcut✂ 葉も切り落としたが、小さい葉は敢えて残してみた。
そして、写真のように、半分程度が水が浸かるようにした。
本当は水苔とか脱脂綿を敷くといいのだろうけど、水差しで発根させられるのだから、これだけでも発根させられるのではないか と。


黄色い丸の茎だけ、新芽が出ている。
水切れしないように、そして全部水に浸からないように気をつけながら、しばらく様子見👀

★おまけ★

切り刻んだ株の根を掘り返すと、辛うじて生きている様子。
捨てるのも可哀想だったため、写真のようにcutして土に入れてみることに。

根っこだけの茎から新芽が出るか?
根っこだけの茎から新芽が出るか?

ヒメモンステラの他の鉢を植え替えて、その中に一つずつ入れてみた。
元気な株と同じ鉢に入れて発芽させる方が成功するという、私の持論がある。
葉がない状態だと吸水が遅いため、根腐れを起こしやすそうというのが理由。
元気な株と同じ鉢であれば、その株が吸水してくれるため、水を入れ替えることができる。

この状態から新芽を出してくれるだろうか。

1ヶ月後

残念ながら、失敗に終わった。
芽が出てきそうなものはあったが、茎の一部が腐って黒ずんでしまった💦あまり見た目に美しいものではないため、写真は撮らず。

おまけの子たちも、まだ芽は出していない。

水挿しの方が成功しやすい?

一方、同じ日に同じ株から1つだけ水挿しにしていた。水挿しからの挿し木は良くやるため、わざわざ写真に撮っておらず。
こちらは、しっかり発根していて、葉も元気✨

茎伏せは水挿し同様に簡単と言われている。
やはり、水に浸けたのがNGだった?横着せず、ちゃんと土に入れてあげれば良かったとつくづく後悔💦
ヒメモンステラは成長が早く、剪定必須だから、またリベンジしたい✊

※ポトス‘グローバル・グリーン’で、再度茎伏せを挑戦。今回の失敗を生かして、ちゃんと土で茎伏せした。結果、新芽が出た✨やはり、水に浸けたのがダメだったらしい。

【検証】水挿しと茎伏せ、どちらが成功しやすいか?(経過報告:どっちも新芽が出てきた!)
これまで水挿しで発根させて挿し木にしていたけど、茎伏せとどちらが成功しやすいのだろう?ポトス‘グローバル・グリーン’で検証。
スポンサーリンク
増やし方
タイトルとURLをコピーしました